
■ ほうかご百物語 電撃文庫 峰守ひろかず
今年の電撃大賞受賞作。
いわゆる妖怪や怖い話をモチーフにした学園もの……という体裁の、ヒロインの人外娘一点突破作品、らしい。
らしいんだけど、こう、なんていうか弱い(´・ω・`)
ヒロインのイタチさんは可愛いけど、肝心の話に起伏がなさ過ぎて、正直しんどいと思う場面も多々ありました。
もう少し上手い事伏線張っておけば、生かせそうなキャラクターもいただけになぁ。
しかしこれが大賞となると、他が一体どんなだったのかある意味興味わいてくるわけですが。

■ ベン・トー 鯖の味噌煮290円 集英社SD文庫 アサウラ
何も知らない少年が、それまで生きてきた世界と全く違う戦いの場を目にする事で変わっていくと言う物語は古来よりあるわけです。
厳しさと優しさを兼ね備えた先達や、頼りなくも憎めない友人。個性的な強敵たち。効果的に配置されたキャラたちも、つぼを押さえたものです。
しかし、その戦いの場が「スーパーの弁当コーナー」で、戦う目的が「半額弁当争奪戦」となると趣ががらりと変わるわけで!
とにかく発想に負けた。
無駄に熱すぎる争奪戦の描写に負けた。やってる事は弁当争奪戦なのに!
王道かつ骨太すぎる成長物のシナリオに負けた。やってる事は弁当(ry
今年読んだラノベの中で一番面白かったです。マジで。
だまされたと思って読んでみると、腹抱えて笑いつつ、最後ちょっとグっと来たりするよまじで!ヽ(´▽`)ノ
■ web拍手の返信です
・ワルツ、読ませて頂きました。感想はただ一言。面白かったです。
ありがとうございます(´▽`) やっぱり、そう言ってもらえるのが何より嬉しいですよ。
・Novel完結おめでとうございます
頑張ったよー! 次も「おしまい」って書けるように頑張るよ!
・こひつじとあくまのワルツ面白かったです!!
多謝! 本当にありがとう!
・こひつじとあくまのワルツ エピローグまで読ませて頂きました 終わるのが残念なような気がします。
エピソード追加希望というかそんな気分です 好みじゃなかった支配者「詩鶴」が面白くなっちゃいまして。また違う物語などで読めたら幸いです 有難う御座いました
お客さん状態になってしまったベースターズを応援するファンより ちくしょー まだまだこれから
いつも観想くださる方ですね。毎回励みになってますヽ(´▽`)ノ
詩鶴に関しては、もうちょっと掘り下げてやればよかったかなと思う反面、そう言ってもらえればまた何か余話見たいな形でも書けるかなとか邪な事を考えてます(笑
ああいうキャラは今回書いたのが初めてだったので、書いている方としても楽しかったです。
そしてベイスターズ……何かこう、歯車が一個かみ合えばという感じですが。でもこのまま沈みっぱなしとも思えないのですよ。でも中日戦では容赦しませんから!(笑
・初めまして、黒月です。こひつじとあくまのワルツ読ませて頂きました。斬新な設定が素晴らしかったです。
こちらこそ初めまして。公大を取り巻くあくまたちのキャラが上手い事かっちり嵌って、最後まで動ききってくれたと思います。次も楽しんでもらえるよう、頑張って書きますね。
……といってもしばらくは充電中ですが(^^;
スポンサーサイト